TOMOSUBAは、大学生と企業、業界を繋ぐ会員制のコミュニティラウンジです。若者のエネルギーと企業の経験を融合し、新たな価値を創出する場を提供しています。

TOMOSUBAの特徴

1. 多様な大学生が集う「灯す場」

大学生と企業、業界を繋ぐ会員制のコミュニティラウンジとして、若者のエネルギーと企業の経験を融合し、新たな価値を創出しています。

2. 年間1,000名以上が利用

毎月1,000名以上の学生が来場し、企業や地域プロジェクトに参加。就職活動、企画・イベント運営、起業準備など、様々な活動の場として活用されています。

3. 国内トップ大学の学生が多数参加

利用者の70%以上が早慶上理やGMARCHなど国内トップクラスの大学に在籍。高い学力や専門性、多様なバックグラウンドを持つ学生が集まっています。

4. 企業との直接接点を創出するダイレクトチャンネル

企業が学生と直接プロジェクトを実施できる場を提供。マーケティング支援、商品開発、採用活動、地域活性化プロジェクトなど、多岐にわたるニーズに対応します。

5. 「無料」で利用可能な学生支援の場

学生会員は完全無料で利用可能。無料Wi-Fiやコンセント、撮影ルームなどの設備が整い、学びと挑戦のための環境が用意されています。

数値でみるTOMOSUBA

登録学生数 約4,500名 月間来場者数 1,000名以上 学生の大学レベル 70%以上が早慶上理、GMARCHなど国内トップクラスの大学に在籍 利用スペースの概要 47坪・約40席(全席禁煙)、東京都千代田区に立地 活動分野 採用支援、マーケティング支援、プロジェクト企画・運営など多岐にわたります。

企業に価値を生み出す次世代プラットフォーム

1. TOMOSUBAとのプロジェクトが企業にもたらす価値

(1)リアルな課題解決を可能にする新しい視点

全国から選抜された優秀な大学生が企業のプロジェクトに参加。早慶上理やGMARCHなど国内トップクラスの大学に在籍する学生が多く、学業や自己学習で培った知識やスキルを実務に応用します。

学生たちの柔軟な思考は、既存の企業組織では気づきにくい盲点を浮き彫りにし、革新的な解決策を生み出します。

(2)コスト効率の高いR&Dやマーケティング

企業が膨大な費用をかけずにリサーチや開発を行える点で非常に優れています。学生たちが主体的に参加し、課題解決型の取り組みを行うため、限られたリソースで大きな成果を得ることが可能です。

(3)次世代人材との接点構築

未来を担う優秀な人材との早期接点は、長期的な競争力を確保する上で極めて重要です。実践的な交流を通じて、学生の本質的な能力や価値観を理解し、ミスマッチの少ない採用が実現します。

(4)多様性の推進とイノベーションの加速

AIやデータサイエンス、デザイン思考、マーケティング戦略など、各分野に精通した学生がプロジェクトに関与することで、企業内部に多様性を取り入れ、新たな発想を次々と生み出す環境を作り出します。

2. 学生スキルのシンギュラリティ

現代の学生は、AIやクラウド、プログラミング、グローバルなコミュニケーションスキルなど、これまでの世代と比較して圧倒的に進化した能力を持っています。

  • AIとデータの活用: データ分析やAI活用に長けた人材が多数在籍し、企業の持つデータを効果的に分析します。
  • クリエイティブな発想力: デザインツールや動画制作ソフトを駆使し、視覚的に訴求力のあるコンテンツを生み出します。
  • グローバル視点: 留学経験やオンライン学習を通じて、国際的な視点を身に付けた人材が揃っています。

成功事例

地域活性化プロジェクト

地方自治体と企業が連携し、学生が観光振興プロジェクトに参加。学生目線の企画が若年層の観光客を引き込み、地域経済の活性化に成功しました。

バイリンガル人材などを活用した海外向けECやLPの構築

企業の海外市場進出に向けて、バイリンガル学生が現地の文化や市場ニーズを反映したコンテンツやデザインを提案しました。

マーケティング支援

SNSを活用したプロモーションで、学生がターゲット層に響くクリエイティブコンテンツを制作。結果として、エンゲージメント率が大幅に向上しました。

TOMOSUBAを選ぶべき理由

  • 即戦力の若手人材が得られる: 実務経験を通じて即戦力となるスキルを磨いた人材を採用できます。
  • イノベーションの種を育てる: 学生の新鮮な視点と斬新なアイデアが革新的な商品・サービスを生み出します。
  • 低コストで高効率なプロジェクト運営: 限られたリソースで質の高いアウトプットを実現します。
  • 次世代を見据えた戦略的パートナーシップ: 未来を見据えた人材育成と事業成長の両立を実現します。

まとめ:TOMOSUBAで未来を切り拓く

TOMOSUBAは、企業が抱える課題を解決し、次世代のリーダーを目指す学生と共に未来を創る場です。学生スキルのシンギュラリティと、多様性を取り入れる文化を促進することで、企業は新たな成長の道筋を得られます。

今こそ、TOMOSUBAと共に新しい一歩を踏み出し、未来のイノベーションを創出しましょう。

詳細はコチラからお問い合せ