TOMOSUBAにて、世界を旅してきた学生による報告イベント「中東帰国報告会」が開催され、約40名の学生・社会人が参加しました。今回の主催は、学生時代に52カ国を旅した中村龍希さん。「旅を通して得た学びを伝えたい」という想いのもと、多様な旅人による体験共有の場が設けられました。
イベントは二部構成で進行。第一部では、複数の旅人がそれぞれの国でのユニークな体験を紹介。南米のハプニングやアフリカでの出会いなど、参加者は世界を旅しているような臨場感を味わっていました。
第二部では、中村さんが中東を旅した際の体験をプレゼン形式で共有。宗教観の違いや現地での文化交流を通じて、参加者の中東への印象が大きく変わる機会となりました。イベント後の自由交流タイムでは、参加者からは「中東は未知の世界だったけど、すごく興味が湧いた」「宗教や文化に触れる話が新鮮だった」といった感想が多く寄せられました。
企業の皆様へ
今回のイベントでは、世界中を旅してきた学生が主役となり、多様な価値観に触れたからこそ語れるリアルなエピソードが共有されました。特に、参加者の約6割が大学生であり、今後のキャリア選択や価値観形成に影響を与えるような内容でした。異文化理解、国際的な視点、多様性への関心といったキーワードに関心のある学生層との接点を求めている企業にとって、絶好の出会いの場となります。