TOMOSUBA公式HP
学生用公式ページ
企業用公式ページ
TOMOSUBAの様子を見る
TOMOSUBA公式HP
学生用公式ページ
企業用公式ページ
TOMOSUBAの様子を見る
TOMOSUBA公式HP
学生用公式ページ
企業用公式ページ
TOMOSUBAの様子を見る
HOME
2025
6
「2025年6月」の記事一覧
上智大学×深圳大学東京校 学生交流会をTOMOSUBAにて開催
国境を越えた対話と共感が生まれた一夜 2024年春、TOMOSUBAにて、上智大学中国人留学生会と深圳大学東京校…
2025年6月23日
おすすめ記事
事例紹介
企業様向け
学生起業のリアルに触れる──SSC×テレパス株式会社が創出した「実践の学び」
2024年春、上智大学の学生起業サークル「Sophia Startup Club(SSC)」が主催する“ヨツヤハッチ”の活動の…
2025年6月17日
おすすめ記事
事例紹介
企業様向け
年長者のほうが本当に「賢い」のか?“賢さ”の世代逆転が起きつつある時代に
はじめに TOMOSUBAでは、世代や立場を越えた“共創知”の場づくりを企業・自治体とともに実践しています。テ…
2025年6月17日
社外コンテンツ
「年長者が賢い」はもう通用しない?超変化時代における“共創”の重要性と、TOMOSUBAの挑戦
はじめに TOMOSUBAでは、Z世代の大学生と企業が“対等な立場”で共創し合う、プロジェクト型の実践プログラ…
2025年6月16日
企業様向け
Z世代の心に届く採用広報は、Z世代自身が創る——TikTok×学生共創という新しい戦略
はじめに TOMOSUBAでは、企業とZ世代の大学生がチームを組み、TikTokを活用した共創型の採用広報プロジェ…
2025年6月13日
企業様向け
なぜ日本の従業員エンゲージメントは世界最悪なのか?嘘で塗り固められた“採用の演技”が生んだ深刻な代償
はじめに TOMOSUBAでは、企業とZ世代の学生が共に採用コンテンツをつくる「共創型の採用広報支援」を提供…
2025年6月12日
未分類
「夢を語り、カタチにする」——SKY Aviation 3期生によるミーティングをTOMOSUBAで開催!
航空業界と学生の架け橋となることを目指す学生団体「SKY Aviation」の3期生によるミーティングが、TOMOSU…
2025年6月11日
おすすめ記事
事例紹介
学生向け
雑誌制作の舞台裏!S.A.L BACKPACKERの作業会をTOMOSUBAで実施
「旅を通して社会問題を知る」をコンセプトに、旅雑誌を制作している慶應義塾大学の学生団体S.A.L BACKPAC…
2025年6月10日
おすすめ記事
事例紹介
学生向け
【イベントレポート】今どき学生のホンネ会議
〜インターンじゃないけどリアルな企業と話せるチャンス〜 2025年6月4日、株式会社コムブレインズ様とTOMO…
2025年6月10日
おすすめ記事
事例紹介
企業様向け
Z世代の感性を企業の力に—SNSマーケティングを学生と共に仕掛けるという選択肢
はじめに TOMOSUBAでは、企業とZ世代の学生がチームを組み、SNSの企画・制作・運用・分析までを一貫して実…
2025年6月10日
社外コンテンツ
投稿のページ送り
1
2