「事例紹介」の記事一覧

留学生と日本人学生がゲームで交流|国際交流学生団体VEN「Language Cafe」をTOMOSUBAで開催
開催概要国際交流学生団体VENが主催する「Language Cafe」がTOMOSUBAにて開催されました。参加者は立教大…
学生が起業家に挑むピッチコンテスト「ヨツヤハッチ」開催|Sophia Start-up Club
開催概要上智大学の学生団体「Sophia Start-up Club」が主催するピッチコンテスト「ヨツヤハッチ」がTOMOS…
上智大学×深圳大学東京校 学生交流会をTOMOSUBAにて開催
国境を越えた対話と共感が生まれた一夜 2024年春、TOMOSUBAにて、上智大学中国人留学生会と深圳大学東京校…
学生起業のリアルに触れる──SSC×テレパス株式会社が創出した「実践の学び」
2024年春、上智大学の学生起業サークル「Sophia Startup Club(SSC)」が主催する“ヨツヤハッチ”の活動の…
「夢を語り、カタチにする」——SKY Aviation 3期生によるミーティングをTOMOSUBAで開催!
航空業界と学生の架け橋となることを目指す学生団体「SKY Aviation」の3期生によるミーティングが、TOMOSU…
雑誌制作の舞台裏!S.A.L BACKPACKERの作業会をTOMOSUBAで実施
「旅を通して社会問題を知る」をコンセプトに、旅雑誌を制作している慶應義塾大学の学生団体S.A.L BACKPAC…
【イベントレポート】今どき学生のホンネ会議
〜インターンじゃないけどリアルな企業と話せるチャンス〜 2025年6月4日、株式会社コムブレインズ様とTOMO…
新体制KIVOがスタート!第0回全体ミーティング&16期お疲れ様会を実施
ネパールの教育支援に取り組む国際協力学生団体KIVOが、新体制移行後初となる全体ミーティングをTOMOSUBA…
ネパールと学生をつなぐ心温まる交流イベント|KIVO主催ポップアップ開催レポート
学生団体KIVOが主催するネパール支援を目的としたポップアップイベントが、東京・四ツ谷のTOMOSUBAで開催…
若者と経営者が語り合う|学生の夢と未来をつなぐ交流イベント
当2025年初春、東京・四ツ谷にて、学生と経営者が夢を語り合い、未来への共創を図る特別な交流イベント「…